台中生活情報

台湾に移住して永住ビザを取るまでのプランを練ってみた

みなさんこんにちは。
今月、念願の台湾永住ビザをゲットしました。
永住ビザ取得までの道のりは決して簡単ではないですが、滅茶苦茶難しいかと言えばそうでもないと思います。
永住ビザ取得のポイントは「台湾に半年間以上滞在を5年間続ける」が絶対条件で、他に納税や犯罪を起こさないことが追加されるだけです。
台湾永住ビザ取得と条件はコチラ
永住ビザ取れました!台湾永住ビザの取り方、必要な条件と手続きまとめ
スタンダードな取り方は
◯台湾にある企業や店に5年間勤続
◯台湾の方と籍を入れて5年間滞在
です。
ちなみに僕は上記にある、台湾の企業に5年間勤続で取得できました。
台湾は日本から近く、親日で日本人にとても友好的な国(認められていませんが)なことから、観光や留学で来られる方がとても多いです。
観光や留学で台湾が好きになった方で、これから台湾に移住してみたいと思っている方の参考になるか分かりませんが、僕が台湾に来て各種ビザを取得するまでの流れを簡単にまとめてみたいと思います。

永住ビザを取るまでの流れ

まずは僕が永住ビザを取得するまでをまとめてみました。
僕の場合
留学で台湾に来る(学生ビザ)

お金が尽きて現地の仕事を探す

現地の仕事がみつかる(就労ビザ)

仕事に就いて満5年

「永住ビザ」ゲット
となってます。
10年前、カネもコネもない僕はまずは中国語を勉強して語学力と台湾での生活力を身につけました。
台湾で勉強するためには「学生ビザ」が必要で、働くなら「就労ビザ」が必要です。
就労ビザを取得して、毎年半年以上台湾に滞在をしていてそれを五年間続けると「永住ビザ」を申請することができます。
では、各種ビザを取得した経緯と当時の状況を書いてみたいと思います。

就学居留証(学生ビザ)

僕が10年前に所得したビザ。台湾の大学は1年2学期制で、留学生は1学期ごとに授業料を払うシステムになっている。払った学期分(半年)の証明書を発行してもらい、その度にビザの期間を延長してもらっていた。(学校によって若干違います)

留学して1年半は真面目に勉強していたけど、貯金が底をついたので仕事を探し始めた。最後の学期はお金だけを払って、半年分ビザ期間を延長してもらって、就活していた。
もしその時仕事がみつからなかったら、学生ビザは延長できない(授業に出てなかったから)ので、帰国しなければならなかった。
※授業に出ていないと在学証明を発行してくれないので、ビザの延長ができないようになっている。その時期、僕のように留学手続きで台湾に来て、仕事を探している外国人が結構いた。

台湾での就活状況

この頃にはPCで中国語の文章が書けた(ピンイン繁体字)ので、台湾の人材サイト「104人力銀行」に履歴書を作成して、声がかかるのを待っていた。

台湾にはこの手の「人力銀行」がたくさんあるので、中国語が書けるならドンドン登録して履歴書を作成したほうがいい。「人力銀行」でググるとかなり出てくる。

台北にある数社から連絡をもらい面接に行った。留学生生活が長かったためか、スーツなんて持ってなくて、急遽近所のスーパーでスラックスとワイシャツとネクタイと革靴を購入した。南国なんでスーツの上着が要らなくて助かった。
台湾の中小企業が欲しい人材はまさに「即戦力」と「営業力」。オール中国語の面接はなんとかクリア出来たけど、営業の経験がなかったから採用は難しかった。
日本では包丁片手に数年間魚をさばいてきた(プロフィール)けど、台湾ではまったく活かせられなかったのは残念。
中小企業は人を育てる余裕がないから、即戦力でないと仕事を見つけるのは難しい。しかも台湾人のコミュニケーション能力はかなり高く、そんな人達と一緒に面接を受けるのだから、コミュニケーション能力が乏しい33歳の日本人には太刀打ちできなかった。
ビザの期間が残り数ヶ月になり、まさに背水の陣だった就職活動。
ある日、毎日のように通っていた食堂の女将さんから、知り合いの会社を紹介をしてもらい、早速面接に向かった。
その会社は台湾ローカルの健康食品を製造・販売している会社で、30分くらいの面接ですぐに採用。なんか日本人だったら誰でも良さそうな感じがしたが、背に腹はかえられなかった。
面接した翌日に会社の中にある寮に引っ越し。その次の日にはもう働いていた。
台湾というか中華圏は「コネ社会」なので、知り合いは多ければ多いほど有利だということをこの時学んだ。

就労居留証(就労ビザ)

健康食品会社に入社して3ヶ月の試用期間が過ぎ、晴れて正社員として雇ってもらえることになった。
就労ビザ申請のために一度日本に帰国して資料を集めた。以前勤めていた会社の在籍証明書や大学の卒業証明(英語)など、手に入る物はなんでも集めた。
そして台湾に戻り、台中県(当時は台中市と台中県が合併していなかった)の移民局に行って申請をする。
しかし、移民局の係員から日本で働いていた仕事内容と現在の仕事内容の関連性がないと言われ、申請が下りなかった。
日本ではいくつか仕事をしていたので、1つずつ書類を整理して、今の仕事に関連するようにまとめ、再度申請をする。
この時、僕1人で申請したので、語学能力が足らずうまく説明できなかったのかも知れない。今となれば現地の社員を連れて行けばよかったかも。
移民局の人から学生ビザから直接就労ビザに切り替えできないと言われたので、仕方なく一番近い沖縄へ飛び、台湾領事館(台北経済文化代表処)で当日発行(割高)のビザをもらって当日台湾へ帰った。
何回目かの申請でようやく許可が下りる。
最初の就労ビザは一年間の期間で、二年目からは最長三年のビザが取得できた。この頃は台湾の失業率も悪くなく、外国人に対して割りと規制が緩かった。

この会社には3年半在籍していて、その後転職して現在務めている会社に移る。ちなみに3年半使用していた居留証は前の会社に返してしまったので、現在の会社に勤めて、五年後ようやく永住ビザの申請ができることになる。
この辺りの話はコチラです
台湾で永住ビザを申請しようとして失敗した話
※居留証は一生モノなので転職しても返さず保管してください。

永住居留証(永住ビザ)

最初に取得した居留証を放棄してしまったので、現在所有している居留証を取得して満五年経ったことを確認して、永住ビザの申請をする。
自分がいつになったら永住ビザを申請できるのかは、移民局に行くと教えてくれる。僕は電話で居留証番号を伝えたら教えてもらった。
永住ビザ申請に必要な書類は下記の通り。
◯永住ビザ申請書
◯証明写真(カラー)一枚
◯パスポートのコピー
◯居留証のコピー
◯会社在籍証明書(発行して一ヶ月以内のもの)
◯労働許可証のコピー(就労ビザを申請する時に労働局から発行されます)
◯警察証明(台湾のものだけでOK)
◯納税証明書(昨年度のものでOK)
居留証を所有してからの五年間で、三ヶ月を越える出国がなければ「健康診断書(指定された病院)」と「日本の警察証明」は必要ないので、台湾で全て揃えることができる。
詳しくはこちらの記事で
永住ビザ取れました!台湾永住ビザの取り方、必要な条件と手続きまとめ
永住ビザ申請費用は一万元。
申請して一ヶ月ちょっとで取得できる。

毎年半年(183日)以上台湾に滞在しなければいけない条件があるが、これで永住する権利を得ることができた。
今後、学校に通ったり、会社に務める場合でもビザを取得する必要はない。ちなみに会社に務める場合は、労働局に行って「外國人工作許可證」を取得する必要がある。
以上、僕個人が取得してきたビザの種類と手続きの流れをまとめてみました。
ほとんど計画的な行動を起こしていませんが、それでも台湾で生活できて、しかも永住ビザまで取れたのは、台湾の懐の深さと言っても過言ではないと思う。

これからの台湾移住計画。永住ビザ取得までの道のり

上記では30過ぎの男が台湾に来て、なんだかんだで10年も生活してしまって、永住ビザも取れてしまったという一例です。
誰でも台湾で生活が出来て、永住ビザが取れるのかと言われれば、分からないと答えるしかないですが、やる気があれば難しくはないと思うのです。
ここでは、これから台湾移住をするならば、どういうプランが良いのか、勝手に妄想してみました。

現在学生なら

留学で語学を磨く(学生ビザ)

大学を卒業して、日本で社会経験を積む(語学勉強は続ける)

台湾に来て仕事を探す

台湾で職を得て生活(就労ビザ)

仕事に就いて満5年

「永住ビザ」取得
一番安定感があるプラン。若いうちに語学を学べるのはとても有利。
僕は30歳過ぎてからの留学だったので、同じクラスの交換留学生の彼らの頭の柔らかさというか吸収力がとても羨ましかった。
語学の経験も日本での社会経験も台湾に来てから役立つ。
就労ビザの申請は「台湾に貢献できる職」が有利なので、貿易・製造(エンジニア)・語学教師が有利。
最近は日本から台湾に進出した飲食店が増えているので、飲食業経験も取りやすくなっているかも。

社会人なら

「就労ビザ支給」の会社に転職(就労ビザ)

仕事に就いて満5年

「永住ビザ」取得
今ではこんなサイトがあって現地で採用する会社が探せる。
8年前、こんなサイトがあったら台湾ローカルの会社に入社しなかったろうなと思う。
日本台湾の採用求人就職情報 AHR
Brali job
ただこのプランだと語学が勉強できないので、時間を作って勉強する必要がある。語学力がないと生活環境が限られて、現地の方との人脈も作れない。

社会人でもし語学力を磨きたいなら

留学で台湾に来る(学生ビザ)

自分の経験に適した職を探す

台湾で職を得て生活(就労ビザ)

仕事に就いて満5年

「永住ビザ」ゲット
このプランだと留学資金が必要です。台北だとコストが高いけど、中国語の環境は一番良い。逆に南部は台湾語遭遇率が高く、中国語を使える所が限られてくる。でもコストはまあまあ。中南部なら若い世代と付き合うと中国語使用頻度が上がるのでおすすめです。
僕はこのプランでした。かなり行き当たりばったり的なところがありましたが、最後は知り合いの紹介という「コネ」が決め手でした。中華社会は「コネ」で成立しています。

台湾人と付き合っているなら

台湾人と籍を入れる(配偶者ビザ)

台湾で生活満5年

「永住ビザ」ゲット
こちらは「ご縁」がないとできません。
上記のプランで台湾に来て、現地生活中に素敵な方に出会えれば可能ですが、狙うものではないのであくまでも参考に。
僕は今同居している彼女(台湾人)とこのやり方も考えてみたことがありましたが、経済的な問題でやめました。
以上、勝手に台湾移住プランを練ってみました。
もちろん上記以外にも色々な方法があると思いますが、自分が考えつくところではこんなところではないでしょうか。
上記プラン以外に
◯ワーキングホリデー
一回の申請で半年間のビザがもらえる。延長が1回できるので最長で1年間、18〜30歳まで
◯ビザラン
ノービザ(3ヶ月)を繰り返す
という方法もありますが、安定感に欠けているのでお勧めできません。
やはりこちらに移住するには、ちゃんとしたビザを取得して、健康保険に加入して、語学を勉強して現地の人脈をつくるというリスクヘッジが必要だと僕は思っています。
まあ行き当たりばったりで台湾に来たので、僕には偉そうに言える資格はないのですが。
これから台湾に移住を考えている方の参考になれば幸いです。
※上記のプランは管理人が勝手に妄想した内容であって、実際に採用されても当サイトでは責任はもてませんのでご了承下さい。大家好
這月初終於拿到台灣的永久居留証,雖然拿到台灣綠卡不簡單,但我認為沒有這麼難,在台灣找到工作從事繼續五年就可申請
拿到永久居留的重點就是「每年183天住在台灣,連續五年」,還需要一些資料(報稅證明和良民證等)
拿到台灣永久居留的順序與條件是
永久居留,終於拿到了!
一般外國人拿到台灣綠卡的方法是
◯在台灣公司或店舖從事連續五年
◯和台灣配偶登記住在台灣連續五年
我的話在台灣公司上班滿五年就拿到了
311地震時很多台灣人和台灣機關幫助日本,以後日本人對台灣的感情愈來愈好,目前很多日本人進來台灣旅遊或留學享受台灣
這十年我住台灣的經驗分享給日本朋友,這次介紹台灣各種簽證的申請方法

拿到台灣永久居留的順序

在這十年我申請的簽證種類
來台灣當留學生(學生證)

沒錢要找工作

找到當地工作(工作證)

從事五年

拿到「永久居留」
十年前沒錢沒人脈的我,就是人生地不熟,先讀中文訓練語言能力和生活能力
外國人在台灣讀書一定需要「學生證」,如果在當地公司上班的話需要「工作證」
拿到居留証後,每年183天留在台灣連續五年就可拿到台灣綠卡
這次解釋外國人要申請的各種簽證

申請學生證

十年前我在東海大學時有申請過學生証,台灣大學有兩個學期(日本的國小和國中有三學期),每個學期都要申請,繳了一個學期的學費就可拿到在學證明,帶資料去移民署申請延期居留期間

一來台灣就半工半讀的生活,因為學生身分錢賺得不夠,一年後從日本帶過來的錢快用完了,不得不去找工作
來台灣第四個學期,繳學費申請學生證延期後,開始就業活動
因為不上課無法拿到在學證明,這樣不能更新簽證,如果找不到工作就得離開台灣
那時候認識的一些國外同學,他們的目的也是為了台灣發展一進來學校不上課就開始找工作

在台灣就業活動

那時候我可用電腦打中文字(繁體拼音),在人力銀行網站上製作自己的履歷表,一些公司看到我的履歷表就和我聯絡

為了去公司面試,我先去大賣場買了一件襯衫,一條西裝褲和一雙皮鞋,還好台灣不需要西裝外套與領帶

透過一些台灣公司的面試,才知道台灣企業需要的人才就是「即戰力」,有經驗有成熟的人才,有參加過幾家公司的面試,但都沒有好消息
在日本的超市賣海鮮的經驗,在台灣無法發揮,太可惜
因為一般中小企業沒有教育訓練的觀念,結果需要的人才就是「即戰力」,就業活動幾個月還找不到工作
學生證的期間剩幾個月時,認識的一家餐廳的老闆娘介紹一家公司,這家公司是製造健康食品,這家公司需要國外採購和翻譯日文的人才
一聽到這訊息就去這家公司面試,和公司老闆談一個小時就決定錄用,隔天我搬到公司宿舍,隔兩天就開始上班
透過這次就業活動的經驗,讓我了解台灣社會需要「人際關係」,認識的朋友越多,事情越順利,那時候我想起來留學時候學的一句話「在家靠父母,出外靠朋友」,原來如此

申請工作證

進去健康食品公司上班,三個月的試用期後,我可申請工作證
為了申請工作證先回去日本搜集資料,去幾家公司申請每家公司的在籍證明,接下來去大學申請英文版的畢業證書,那時候可申請的資料什麼都拿回來
回台後帶資料去台中縣的移民署(那時候還沒合併大台中)
那時候的移民署比較嚴格,他們和我解釋「你的現在的工作和在日本工作的職業不同,這樣我們無法提供居留証」
回公司後我再整理資料,那時候我一個人去移民署申請,有可能我的語言能力不夠,造成我和移民署人員的溝通不佳
我覺得第一次申請的時候帶當地人一起辦理比較好
我的資料通過後,移民署再要求「你現在擁有的學生證無法直接交換工作證」,他的意思說「你要離開台灣再辦」
我馬上訂向沖繩的機票,去沖繩的「台北駐日經濟文化代表處」申請工作證,那時候需要台灣公司發行的在籍證明
申請當天發行的簽證後上最晚班的飛機回台
經過幾次申請後,終於拿到工作證
第一年拿到一年期間的工作證,第二年後可選一年到三年期間的簽證
那時候台灣的失業率比較穩定,但幾年後經濟不好造成失業率上升,移民署不再提供兩年以上的工作證

這家製造健康食品公司從事三年半後,換到現在的公司
那時候我不小心把居留証還給公司,因此換公司後再申請工作證
幾年後,我要申請永久居留的時候,前公司三年半的紀錄都不見了,那時候移民署說「居留証是身份證同樣很重要,不應該換」
那時候的文章是下面
失敗了!申請台灣綠卡

永久居留

拿到現在的居留証滿五年就可申請永久居留
為了確認自己的居留証有沒有滿五年,打電話問移民署,確認後搜集下列資料
◯永久居留申請書
◯彩色照片一張
◯護照影本
◯居留證影本
◯公司證明書(一個月內)
◯「工作許可證」影本
◯警察記錄證明書(台灣的)
◯報稅證明書
拿到居留証後,這五年離開台灣時不到三個月的話,不需「健康檢查證明」和「母國的良民證」
我每次離開台灣一兩個禮拜,因此不需上列的資料,重要的資料都在台灣可搜集
關於永久居留的紀錄是下面文章
永久居留,終於拿到了!
永久居留的申請費用是一萬元
申請後大概一個月後可拿到

台灣綠卡的重點條件就是「每年183天以上住在台灣」
拿到永久居留後,當學生上課時當上班族上班時不會需要申請居留証
*注意!當上班族時需要勞動局發行的「外國人工作許可證」
以上是這十年我拿到的各種簽證的手續和過程
十年前我沒什麼規劃來台灣,沒想到定居到現在,終於拿到台灣綠卡
感謝台灣朋友的幫助與包容

對日本朋友提案台灣移民方法和拿到台灣綠卡過程

上面說明三十幾歲的日本男人來台灣留學後,不知不覺生活十年,終於拿到台灣綠卡的歷史
我希望以後像我這樣的日本人進來台灣發展,我建議幾種台灣移民的方法

現在大學生的話

來台灣留學學中文(學生證)

日本大學畢業後進去日本企業工作
(因為台灣政府需要的人才是在本國至少兩年的工作經驗者)

來台灣找工作

找到台灣當地工作(工作證)

在台灣工作五年

拿到台灣綠卡!
我推薦的最好的方法,因為年輕人的吸收力很強,適合學語言
我是三十歲以後來台灣的關係,學好中文花很多時間
在日本大學畢業後進去日本企業,在日本體驗的社會經驗和在台灣的留學經驗,在台灣工作時一定會幫助
台灣政府需要的人才是「對台灣貢獻的人才」,結果貿易,工程師和語言教師比較有利,這幾年從日本進來的飲食店也增加了,可能飲食業的經驗也幫助申請簽證

上班族的話

找「提供工作證」的日系企業(工作證)

在台灣工作五年

拿到台灣綠卡!
目前幾個日本網站介紹台灣的工作,如果八年前有這種網站的話,我不會用台灣人力銀行約台灣公司面試!
日本台湾の採用求人就職情報 AHR(有些日本企業和店想錄用台灣人才)
Brali job(介紹給背包客的國外就業網站)
但是這種規劃沒有學語言的機會,需要自己找時間去學校比較好

有工作經驗後留學

來台灣留學讀中文(學生證)

找對自己適合的工作(和日本工作同行業)

找到台灣當地工作(工作證)

在台灣工作五年

拿到台灣綠卡!
這種規劃需要留學資金,台北的物價和日本的都會差不多,但學中文的環境最好,中南部的話物價比較低,但遇到閩南語的機率越往南越高,在中南部留學的話,盡量和年輕人相處,用中文的機率比較高
我的經驗就是這種規劃,先學好中文的話,比較容易適應台灣環境,而且和當地人相處也比較順利

和台灣人交往中

和台灣對象登記結婚

在台灣生活五年

拿到台灣綠卡!
這種規劃要靠「緣份」,沒緣分就沒辦法
如果來台灣留學中或工作中,遇到不錯的男女朋友的話可考量
我和我女友也有曾經考慮過這種規劃,但我們家的經濟能力的關係取消了
以上是如果日本人或外國人來台灣移民的時候,拿到台灣綠卡的幾個方法
其實還有幾種方法,但目前我想出來的方法就是這些規劃
其他方法是
◯打工度假
從18歲到30歲以內的年輕人才可申請,一次申請可拿到半年的簽證,只有一次可延期,總共一年的時間留在台灣
◯免簽證入境台灣
目前90天內的話可免簽證入境台灣,一些外國人利用這種制度進來進去台灣
上面的方法都不是正式的居留方法,我不推薦
如果你想移民至台灣的話,先拿到居留証後,加入健保,學語言,再培養當地人脈最好,先了解當地環境,這樣之後的在生活上風險比較少
其實十年前我也沒什麼想法來台灣的,但繼續生活後慢慢了解這些道理
希望同鄉朋友進來台灣移民時參考這些文章
※這次介紹的移民規劃是這部落格管理者隨便想出來的,如果你有採用這個規劃時,管理者無法負責任

-台中生活情報