-
ブラックサンダー狂想曲
2014/4/22
会社の慰安旅行で関西三都(神戸・大阪・神戸)に行ってきました。 日本に到着するなり会社の同僚達(おじさん・おばちゃん)がみんな「雷神巧克力」を買いたい!と騒いでいました。 「雷神巧克力」とは今台湾で大 ...
-
台湾のツアーで日本へ観光
2014/4/17
先週東京に帰ったばかりなのですが、また今週今度は会社の慰安旅行で関西に行きます。台湾の旅行会社の手配で日本に旅行することでまた一味違った日本旅行になるのではないかと楽しみです。 従業員のおじちゃん&お ...
-
日本の免許を更新してきた「江東運転免許試験所編」
2014/4/16
現在台湾で車とバイクを運転しています。台中はあまり交通が発達していないので車とバイクは必須アイテムです。 台湾の運転免許を持っているのですが、こちらでは試験を受けていません。日本の免許をそのままの内容 ...
-
動物との距離がとても近い牧場「天馬牧場:大甲」
2014/4/14
先週日本に帰国して疲れがピークだったので週末は家で大人しくしていました。 また今週末に今度は会社の旅行で関西(大阪・京都・神戸)に行くので少し家族サービスをしようと思い近くの観光スポットに行って来まし ...
-
桜を見て日本人で良かったとつくづく思った。
2014/4/10
先週から5日間東京に帰ってました。 ちょうど桜が見頃で毎日綺麗な桜を楽しんでいました。 日本を離れて約9年。台湾の生活を楽しんでいましたが、今回の帰国で日本の春の素晴らしさを再確認しました。今回は友達 ...
-
リーズナブルな中華料理屋さん「珍来ラーメン:台中」
2014/4/4
今回は僕が台湾に来た当時からある中華料理屋さんを紹介します。 僕が台中に来てもうすぐ9年になります。たまに日本の味が恋しくなった時はいつもこのお店の定食やラーメンを食べていました。 台灣大道(旧中港路 ...
-
今もなお残る日本統治時代の貴重な建築物「刑務所演武場:台中」
2014/4/2
今回紹介するのは台中市内にある「刑務所演武場」というところです。 日本統治時代に建てられた建物ですが、今はかなり改築されていて綺麗になっています。 歴史の沿革を読むと明治36年頃に「台中監獄」が建てら ...
-
猫に囲まれてパスタを食す「DONDE GATOS:沙鹿」
2014/3/31
わが町沙鹿に猫が沢山いるパスタ屋があると聞いて行って来ました。 家から歩いて20分くらいのところ(運動しないと)にそのパスタ屋さんがありました。 店の外装が可愛い。 店内は天井が高く、壁はオレンジ色に ...
-
博物館のような喫茶店「台灣香蕉新樂園」
2014/3/28
台中市に映画のセットみたいな喫茶店があると聞いて行って来ました。場所は雙十路にある「台灣香蕉新樂園」というお店です。 お店の脇に電車が展示されています。 電車の中に入れそうですね。 電車の中は展示室に ...
-
九州ラーメン「山小屋」が台中に出店したので食べに行ってきた
2014/3/26
九州で有名なラーメン屋「山小屋」が台中に出店したと聞き、早速行ってきました! 台灣大道と民權路の交差点にそのラーメン屋さんはありました。 オープンしたばかりなので赤いパイナップル※が吊られています。 ...