keigo

台灣のローカルスーパーで販売されている「日本食品」

2014/2/28  

僕はよく近所のローカルスーパーに行って買い物をしています。夜10時半までやっていて、コンビニより安く買えるのでとても便利です。 買い物をしていてよく思うのですが最近日本の食品または日本メーカーの製品を ...

日本の食材を買うならココで!「吉祥商號」

2014/2/26  

先日彼女が日本の調味料を買いたいというので台中市内まで出かけてきました。 僕が知っているお店は中正路と中華路の交差点近くの路地を入った所にあるこのお店。 名前は「吉祥商號」。吉祥は縁起が良いという意味 ...

旧正月の締めくくり!台中市ランタンフェスティバル

2014/2/24  

台中市では毎年「文心森林公園」でランタンフェスティバルが行われます。 ランタンは「花燈」とも呼ばれ、夜になると各花燈から灯りがともされ、この季節独特の雰囲気を醸し出します。 公園の入口には今年の干支で ...

苗栗県南莊の美味しい麺「英姐小吃店」

2014/2/21  

先日苗栗県南莊まで遊びに行った時に食べた麺を紹介します。 有名な観光地でレストランや屋台がたくさんあって食べるには困らない所なのですが、たまたま市場の中を覗いた時にこのお店を発見しました。 市場の奥に ...

古き良き観光街「南莊:苗栗県」苗栗県

2014/2/19  

先週久しぶりに彼女と二人で出かけてきました。 今回訪れたのは苗栗県にある「南莊」。僕は昔一度だけ来たことがあります。 台中市内から車で1時間半ぐらいかかりました。 思っていたよりも賑やかで風情がある町 ...

台中から車で1時間ちょっとで気軽に温泉が楽しめる「竹美山閣溫泉會館」(苗栗泰安)

2014/2/17  

台湾は旧正月が明けてから急に冷えてきました。 僕の家に設置してある電気湯沸し器はぬるいお湯しか出ず、毎日寒い思いをしていました。 そんなストレスがたまりたまって、とうとう先週温泉に行ってリフレッシュし ...

台中の美味しい「麵線=そうめん」を食べてきた(台中:忠孝路)

2014/2/14  

久しぶりに台中市内まで来ました。 せっかくなので美味しい物を食べに行こうと思い、台中南区にある忠孝路に来ました。 この通りは夜市で有名な通りですが、今回はお昼すぎに来たのでまだ混んでいません。 僕はこ ...

自分でできる「iPhone4S」の電池交換

2014/2/12  

去年中古で購入した「iPhone4S(au版)」ですが、電池持ちが悪くなってきました。 2011年の秋に発売されたので、2年以上も使われてきたので電池劣化も仕方がない。 iPhoneはAndroidス ...

とても地味なローカルスポット「天空の橋」

2014/2/10  

今回は台中の南部にある南投県に来ました。 なんでも天空の橋があるというので見に行こうと思います。 台中から車で1時間。山道を車で上ったところにその「天空の橋」の看板を発見。 屋台で小鳥を飼っていたので ...

松山空港(台北)と羽田空港(東京)でのネットの利便性について

2014/2/7  

昨年は日本に3回ほど帰ることができました。出張や友達の結婚式などの用事があったためです。 僕は毎回台北の松山空港から東京の羽田空港のチケットを購入しています。 東京に実家があるので羽田空港に直接行ける ...