台湾鉄道の旅

台湾海岸線鉄道の旅5(大山→竹南)

みなさんこんにちは。
前回書いた記事が思った以上に反響があり、皆様から温かいメッセージを頂きました。ありがとうございます。秋という季節は不思議なもので、妙に心寂しくなる時があります。そんな時に文章を綴ると前回の記事のような気持ちが入った文章を書くことができます。毎回人の心を掴むような文章を書きたいと願っているのですが、これがなかなか難しい。これからも精進して文章を書いていきたいと思っています。
それでは台湾海岸線の旅を紹介したいと思います。今回は日本統治時代に建てられた木造駅舎が二つ出てきます。
前回までのおさらいはコチラ。
台湾海岸線鉄道の旅1(彰化→沙鹿)
台湾海岸線鉄道の旅2(沙鹿→日南)
台湾海岸線鉄道の旅3(日南→新埔)
台湾海岸線鉄道の旅4(白沙屯→後龍)
前回紹介しました「後龍駅」から3.7km離れたところに「大山駅=甲簡(駅のランク)」があります。
もう台湾海岸線ではお馴染みの瓦屋根に白い木造駅舎です。





小さい田舎駅で駅前はひっそりとしていました。一日の平均利用客は120人ちょっと。




「大山駅」から6.8km北上すると、大通り沿いにその駅はありました。

こちらも瓦屋根と白い木材で造られた駅舎で出来ています。「談文駅=招呼(駅のランク)」は無人駅でした。一日の平均利用客は約30人。





おじさんが1人で清掃していました。たぶん二、三ヶ月に一度訪れて清掃しているのでしょう。

無人駅特有の寂しさが漂っています。


日本統治時代に建てられた駅舎では唯一の無人駅。緑に囲まれたその駅は建てられたままの状態で何も変わらず毎日電車を迎えています。



それでは最終駅へGO!

「談文駅」から4.7km北上すると海岸線最終駅「竹南駅=一等」に着きます。

さすが一等駅、駅構内が広いです。一日の平均利用客は7700人。





「彰化駅」から「竹南駅」までの運賃は125元。

「彰化駅」から山線と海岸線に別れた路線はこの「竹南駅」で合流して一つの路線になり北へと向かいます。

これで海岸線90.2kmの旅が終了しました。5回に分けて合計18の駅を紹介しました。規模の大きい駅から無人駅まで色々バラエティに富んだ海岸線でした。日本統治時代に建てられた駅が5つも残っていて驚きました。
もし興味がある方はぜひこのローカル鉄道に乗ってみてください。ローカルならではの味わいを感じることができますよ。
台湾海岸線鉄道の旅1(彰化→沙鹿)
台湾海岸線鉄道の旅2(沙鹿→日南)
台湾海岸線鉄道の旅3(日南→新埔)
台湾海岸線鉄道の旅4(白沙屯→後龍)
最終駅
竹南站
[map addr=“竹南站 " width="100%" height="300px”]大家好
上次寫的文章PO上去後,沒想到大家的留言比通常很多,感謝大家的關心和鼓勵。
秋天的氣候讓我的心裡寂寞,那時候寫的文章不知不覺感覺出來,吸引讀者的關心,我的理想是每次想寫這樣的文章,但奇怪通常寫不出來,只要繼續努力寫文章,加油!
台灣海線鐵路之旅第五次,上次介紹到後龍站。
上次的海線之旅
台灣海岸線鐵路之旅一(彰化→沙鹿)
台灣海岸線鐵路之旅二(沙鹿→日南)
台灣海岸線鐵路之旅三(日南→新埔)
台灣海岸線鐵路之旅四(白沙屯→後龍)
從「後龍站」往北3.7公里的距離有「大山站」等級是甲簡,一天平均乘客是120人,在海線上的日治時代建立的木造車站都採用白色木材和日本瓦。





火車站附近沒什麼建築,一個鄉下的車站。




離「大山站」6.8公里的距離,在馬路上有「談文車站」的看板。

這車站也採用白色木材和日本瓦,等級是招呼,一天的平均乘客是30人。





一個歐吉桑在車站裡清潔,好像每個月來這裡打掃。

一個服務人員都沒有,無人站就是鴉雀無聲的世界。


在日治時代建立的木造車站裡,這車站是唯一的無人站,建立後一直都沒變的老車站。



下一站是終點站。

從「談文車站」往北4.7公里有海線終點站「竹南車站」。

等級是一等,一個很大的車站,一天平均乘客是7700人。





從彰化站到竹南站的運費為125元。

從彰化車站往北分開海線與山線,兩條路線在竹南再連接。

台灣海岸線鐵路之旅90.2公里的旅程終於結束了,這次介紹總共18個車站,每個車站都有各式各樣,沒想到日治時代建立的木造車站還剩下五個。
如果你對海線車站有興趣的話,去坐看看,可享受台灣日治時代的氣氛和美麗風景!
台灣海岸線鐵路之旅一(彰化→沙鹿)
台灣海岸線鐵路之旅二(沙鹿→日南)
台灣海岸線鐵路之旅三(日南→新埔)
台灣海岸線鐵路之旅四(白沙屯→後龍)
終點站
竹南站
[map addr=“竹南站 " width="100%" height="300px”]

-台湾鉄道の旅