翻訳本から学ぶ中国語

日曜日のちょっとした中国語「日本の本が中国語(繁体字)に翻訳されるとどうなる?」Vol.6

毎週日曜日に投稿してますちょっとした中国語コーナーです。
今回も題材は「夢をかなえるゾウ=夢象成真」です。
前回の内容:ガネーシャから今の収入が低すぎだと言われた主人公。それは「人が欲しがっているもの」を理解していないからだと。ビジネスとはつまり「人が欲しがっているもの」が何かを探り、それを提供することだとガネーシャは語る。
レッスン6「夢をかなえるゾウ」“会った人を笑わせる”
人と会うたびに「この人は何をして欲しがっているのだろうか?」と考えるのは思ったより大変だと主人公は言う。その人に対して何をすれば喜んでもらえるだろうかと考えるのは骨が折れる事だ。しかし実際実行してみるとこれはビジネスや仕事に対する感性をみがく効果があることを感じた主人公。
ガネーシャに教えられた事を実践して、体験した事を家に戻って報告する主人公。しかし主人公の話を聞いているガネーシャはなぜか不愉快な表情でこうつぶやいた・・・。
フレーズ1
p62「これ、前から言おう思てたんやけど、自分の話な、全然笑えへんねん」

「我之前就想跟你說這件事了,你說的話一點都不好笑。」

之前・・・以前
跟你說・・・あなたに言う
一點・・・少し
都・・・「都」の前にある複数を受ける。ここでは「一點」の後ろで「少しも=全然」という意味
不好笑・・・笑えない

報告にも笑いが必要なんですね。厳しいなあ。
今回の課題が出ました。それは「人を笑わせる」こと。
人を笑わせるにはまずその「空気」を作り出すことが大事だとガネーシャは言います。「空気=雰囲気」が良ければ、みな楽しい気持ちになり、空気が悪いとみな沈んだ気持ちになってしまいます。それは人の印象でも同じ事が言えますね。そこでガネーシャは。
フレーズ2
P63「人の印象でもそういうのあるやろ。話しはじめてすぐ、『なんか嫌な感じや』とか『この人、雰囲気ええな』とか、その人の持っている空気ってあるやろ?」

「有的人說沒兩句,馬上就會『讓人覺得討厭』,或者『覺得這個人給人的感覺很好』,這就是那個人身上散發出來的氣氛。」

沒兩句・・・二言も話してない
馬上・・・すぐ
讓人覺得・・・人をそう感じさせる
討厭・・・嫌な
或者・・・または
給人家的感覺・・・人に与える感覚
身上・・・(その人)の体
散發出來・・・〜から発する
氣氛・・・気分、雰囲気

「笑わせる、いうんは、『空気を作る』っちゅうことなんや。場の空気が沈んでたり暗かったりしても、その空気を変えられるだけの力が笑いにはあるんや。」

「惹人笑指的是『營造氣氛』,即使當場的氣氛凝重或陰沉,能夠改變氣氛的就是笑。」

惹人笑・・・人を笑わせる
指・・・指す
營造氣氛・・・雰囲気を作り出す
即使・・・たとえ〜でも〜だ
當場・・・その場
凝重・・・(雰囲気が)重い
陰沈・・・(雰囲気が)沈んでいる
能夠・・・できる
改變・・・変える

「ええ空気の中で仕事したら、ええアイデアかて生まれるし、やる気も出てくる。人に対して優しゅうなれるし、自分のええ面が引き出される。それくらい空気いうのんは大事やし、笑いって大事なんやで。」

「在良好的氣氛中工作,既能產生好的創意,也會提起幹勁,能夠對人和善,也能誘發自己好的一面,氣氛和笑就是如此地重要。」

良好・・・良い
工作・・・仕事
既・・・二つの事柄は並列している(ここでは良い雰囲気の中で仕事をすると、良いアイデアが生まれて、やる気が出て、人に対して優しくなれて・・・と並列する事柄を表している)
產生・・・作り出す
創意・・・アイデア
提起幹勁・・・やる気を出す
和善・・・(人当たりが)良い
誘發・・・誘発する
好一面・・・良い一面
如此・・・このように

良い「空気=雰囲気」を作ることは、自分だけではなく周りの人にも良い影響を与えることができます。そういう人の周りにはいつも人が集まっていますよね。でもみなそういう才能があるとは限りません。そこでガネーシャはこう主人公に語ります。
フレーズ3
P63「まあ自分みたいなんは、無理に笑わせようと気張らんでええ。むしろ笑わせようとすればするほど失敗するやろ。そんなことより、まずは、あなたと会えて楽しい、うれしい、そういう思いを持ちながら楽しゅう話してみいや。ええか?『気分は伝染する』んやで。いっつも“楽しい”“うれしい”いう気持ちでおったら、そこにおのずと笑いが生まれるわ。」

「『氣氛是會感染』的,總是抱著『快樂』,『開心』的心情,笑自然會從中產生。」

感染・・・感染する
總是・・・いつも
抱著・・・持つ
快樂・・・楽しい
開心・・・嬉しい
心情・・・気持ち
自然會・・・自然と

みな器用に生きているわけではありません。できることからやったほうが長く続けられます。まずは「楽しい」、「うれしい」と思いながら、日々を過ごして行きましょう。そうしたらあなたの周りも自然と「楽しい」、「うれしい」が伝染していることでしょう。
今回出てきた単語や表現は良く使われます。日本語文と一緒に覚えてしまいましょう。
それでは良い週末を。
単語の発音を調べるならこのサイト。
書虫ピンインサービス
レッスン5 “人が欲しがっているものを先取りする”
レッスン4 “食事を腹八分におさえる”
レッスン3 “募金する”
レッスン2 “靴をみがく”
レッスン1 プロローグ
[amazonjs asin="B00CHIL9JO" locale="JP" title="夢をかなえるゾウ"]

-翻訳本から学ぶ中国語